投げては先発の内海選手も好投が続いて5-0。
西村選手に変わった越智選手、続く坂本選手もいいピッチングだし……。このままジャイアンツの勝利で終わってほしいなっ

これでゲーム差が1となって、徐々にトラ(タイガース)のお知りが見えてきてうれしいですねぇ。
それに引き換え、ホークスはいったい……。9回までライオンズと互角に戦ってきたのに、9回の表にタイムリーで1点返し、結局ホークスは点数入らず。「いけませ~~ん
」というプレーばっかりだったなぁ。悲しすぎです……。

本当にすばらしい~
とは言うものの、本当は予想してました。3年ぶりの松山(坊ちゃんスタジアム)で試合ありましたが、3年前も勝って、確か堀内恒夫さんが監督の時も勝ってたかも……。これって神話になりつつあるんかなぁ。う~ん。
とはいえ、できればジャイアンツが勝ってほしいかなぁ……。交流戦でも。
そこで福原投手をマウンドから引きずりおろしました。
。9-1でジャイアンツが勝ちました

の時代劇専門チャンネルを見てました。流れは昨日と同じくタイガース側に傾いてたとはいえ、ジャイアンツも1点入れたのはいいが……。やっぱり、どうも勝てない。結局3-2でタイガースの勝ち。おとといのあのうれしい嵐はどうなったんでしょ?高橋由伸選手・亀井選手・小笠原選手の3者連続ホームラン。相手はドラゴンズだったにせよ、ああいうのが見たかったのに、連勝とはいかないものですね。なんかつまらないけど、難しいことなんでしょうか。
本当に淋しいものです。
聴いてて飽きないなぁ。(^o^)